コンテンツへスキップ
茨城県議会議員 八島いさお 公式ホームページ

茨城県議会議員 八島いさお 公式ホームページ

  • ホーム
  • 八島功男プロフィール
  • 活動報告
  • ご意見・ご要望
  • リンク
  • メニュー
投稿ナビゲーション
← 【25年3定】一般質問2日目、県民目線で県民の要望や疑問、そして期待に応える質疑を展開。
【成年後見】東京大学市民後見人養成講座を受講、高齢社会の権利擁護に全般の知識を学ぶ。 →

【点描】茨城県議会議事棟一階フロアの夜のライトアップ。

投稿日: 2013年10月11日 投稿者:

 今日、午後6時40分、予算特別委員会質疑項目の担当部ヒアリングを終えて議事棟1階へ。県議会を訪れる皆さまが正面から入場されると眼前に迫る大階段です。議員は、その裏手から出入りしています。
 

014

 

013

 

011
カテゴリー: 未分類
投稿ナビゲーション
← 【25年3定】一般質問2日目、県民目線で県民の要望や疑問、そして期待に応える質疑を展開。
【成年後見】東京大学市民後見人養成講座を受講、高齢社会の権利擁護に全般の知識を学ぶ。 →
2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 2月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 2020年2月29日 2020年2月29日
  • 2020年2月12日 2020年2月12日
  • 2018年11月28日 2018年11月28日
  • “サイクリング“でまちおこし、石井国交相とともに土浦駅プレイアトレを視察 2018年11月19日
  • 八島いさおの提案で“レンコンサミットinいばらき”を開催 2018年11月6日
  • 二人乗り「タンデム自転車」が土浦に共生社会の未来を拓く 2018年10月14日
  • サイクリングで地域活性化!八島いさおの挑戦が月刊公明に掲載 2018年9月11日
  • 新たな挑戦に向けてのご挨拶 2018年6月24日
  • 八島功男県議の一般質問【外国人技能実習新法と新しい技能実習スキーム 】 2018年3月12日
  • 八島功男県議の一般質問:新たな茨城県総合計画の策定について 2018年3月12日

RSS ニュース | 公明党

  • ワクチン供給 情報早く 2021年4月14日
  • 【主張】教員不足 実態把握し人材確保へ手だてを 2021年4月14日
  • コラム「北斗七星」 2021年4月14日
  • 有機農業の可能性開く 2021年4月13日
  • 家族の介護、中2の6% 2021年4月13日
  • 青年の声が政策の推進力 2021年4月13日
  • コロナワクチン 高齢者の接種始まる 2021年4月13日
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • ご意見・ご要望
  • リンク
  • メニュー

カテゴリー

  • ブログ
  • 動画
  • 未分類
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
著作権表示 © 2021年 茨城県議会議員 八島いさお 公式ホームページ All Rights Reserved.
Catch Everest Theme by Catch Themes