令和6年、新年あけましておめでとうございます。
新春を寿ぎ お慶び申し上げます。
令和7年、激動の一年が予見されます。
想定外の自然災害も危惧されます。
茨城の県政を紆余曲折しながらも、前に進めなければなりません。
今こそ「何のため」という原点回帰の問いかけが重要です。
私は、持続可能で柔軟な回復力がある、茨城県づくりに邁進します。
県民の皆さまの安心と安全を守り抜いてまいります。
皆さまのご健康とご多幸をご祈念申し上げます。
- 鳥インフルエンザ感染確認の養鶏場を現地調査1月6日、茨城県議会公明党の八島功男議員は 続きを読む →
- “大衆とともに”衆望に応える県政を/茨城県議会議員八島功男新春を寿ぎ お慶び申し上げます令和7年、激 続きを読む →
- 国の補正予算成立、八島議員が提案した避難所の環境整備に予算配分国の2024年度補正予算が成立し、県議会公 続きを読む →
- 交通政策・物流問題調査特別委員会が最終報告12月16日、茨城県議会において交通政策・ 続きを読む →
- 茨城県の来年度予算編成に467項目の政策要望を提出12月6日、八島功男議員ら茨城県議会公明党 続きを読む →
- 土浦で初の全日本アームレスリング選手権大会開催熱気が凄い!勝負が熱い。筋肉と筋肉が激しく 続きを読む →
- 12月2日から緊急性の低い救急車搬送に“選定療養費”を聴取茨城県は、緊急性が認められない救急車要請に 続きを読む →
- 「子どもを守ろう!オレンジリボンたすきリレー2024」出発式11月1日、茨城県児童福祉施設協議会と茨城 続きを読む →
- カップ麺「茨城けんちんそば」が爆誕!茨城愛あふれるノンフライ麺です!カップ麺「茨城けんちんそば」を初めて頂きま 続きを読む →
- 八島功男の県政動画ニュース【土浦スマートIC事業認可】常磐自動車道のさくら土浦インターチェンジと 続きを読む →