コンテンツへスキップ
茨城県議会議員 八島いさお 公式ホームページ

茨城県議会議員 八島いさお 公式ホームページ

  • ホーム
  • 八島功男プロフィール
  • 活動報告
  • ご意見・ご要望
  • リンク
  • メニュー
投稿ナビゲーション
← 【土浦駅】軍艦型といわれた旧土浦駅。ここから旅たち、この地に戻った事を忘れない。
【今日1日】充実の県走破。選挙に、地域行事に、祝賀に、そして公明党の地域戦略に、充実の日々を送ろう。 →

【土浦さくらまつり】レトロバスが市内の名所を巡り、真鍋小の桜はライトアップを校舎五階から眺望。この一瞬を逃さない。

投稿日: 2014年4月5日 投稿者:

 土浦さくらまつりもクライマックスを迎えます。
 昨日の雨風をものともせず咲き誇る桜に心から感謝します。
 土浦市亀城公園や真鍋小の桜ライトアップに参りました。
 

052

 

046

 

037

 

012

 

023

 真鍋小の桜は、校舎五階から眺めることができました。これは新しい発見です。
 

075

 

099

 

132

 

166

 

182

 

192
カテゴリー: 未分類
投稿ナビゲーション
← 【土浦駅】軍艦型といわれた旧土浦駅。ここから旅たち、この地に戻った事を忘れない。
【今日1日】充実の県走破。選挙に、地域行事に、祝賀に、そして公明党の地域戦略に、充実の日々を送ろう。 →
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • ご意見・ご要望
  • リンク
  • メニュー

最近の投稿

  • 子育てするなら茨城県と評価されるよう「出産・子育て支援の充実」を、会派代表質疑で訴える
  • 県民の生活守る「物価高対策」を、臨時会で会派代表質疑を行う
  • 119番通報の拠点「いばらき指令センター」を視察
  • つくばのコロナ臨時医療施設を現地調査
  • 令和5年の新春を迎えて/茨城県議会議員八島功男
  • 霞ヶ浦の「豊かな水」があったればこそ、日本一のレンコン生産地茨城がある。
  • 八島議員の提案で“いばらき幸福度指標”を見直し
  • 八島功男議員ら茨城県議会公明党が、大井川知事に380項目の政策要望
  • 土浦初の「土浦リハビリテーション病院介護医療院」、協同病院跡地に11月1日開院
  • つちうらMaaS実証実験:おおつ野周辺地区でグリスロ運行社会実験

RSS 茨城県のコロナ情報

  • 検査で陽性となった方へのご案内(9月2日開始「発生届の限定化」について)
  • 茨城県事業継続臨時応援金について
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報(発生状況・発表資料等)
  • 新型コロナウイルス感染症患者の県内の発生状況等(報道発表資料)
  • 発熱患者に対応可能な診療・検査医療機関の一覧について
  • 場面に応じた適切な感染症対策のポイント
  • 新型コロナウイルスワクチンについて

RSS 茨城県のニュース

  • 茨城県貨物運送事業者燃料価格高騰対策支援金
  • 「令和4年度働く世代のスポーツ活動支援事業」取組事例のご紹介
  • 岸田内閣総理大臣による「新型コロナウイルス感染症の『分類見直し』の 方針」に係る知事談話
  • 知事定例記者会見(令和5年1月13日)
  • 政策広報番組「CHALLENGE IBARAKI」#55 茨城のおいしいお米No.1を決定
  • ひばり2023年1月号を発行しました
  • いば旅あんしん割(全国旅行支援)について

アーカイブ

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
著作権表示 © 2023年 茨城県議会議員 八島いさお 公式ホームページ All Rights Reserved.
Catch Everest Theme by Catch Themes