コンテンツへスキップ
茨城県議会議員 八島いさお 公式ホームページ

茨城県議会議員 八島いさお 公式ホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • ご意見・ご要望
  • リンク
  • メニュー
投稿ナビゲーション
← 【特殊詐欺】高齢者宅を狙う卑劣な詐欺、巧妙化、多様化に家族の連携密に撃退しよう。
【産業技術学院修了式】みずみずしい着想と発想で、ものづくりの現場でイノベーションを。修了生の未来に自己実現と社会貢献の輝きを。 →

県議会一般質問、中核市と茨城づくりを問う!

投稿日: 2014年3月14日 投稿者:


3月6日、茨城県議会一般質問が行われ、公明党の八島功男県議(土浦市選出)が登壇しました。八島県議は、土浦市とつくば市の合併の議論が始まった状況の中で、橋本知事に中核市と茨城づくりについて見解を求めました。

カテゴリー: 動画
投稿ナビゲーション
← 【特殊詐欺】高齢者宅を狙う卑劣な詐欺、巧妙化、多様化に家族の連携密に撃退しよう。
【産業技術学院修了式】みずみずしい着想と発想で、ものづくりの現場でイノベーションを。修了生の未来に自己実現と社会貢献の輝きを。 →
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • ご意見・ご要望
  • リンク
  • メニュー

最近の投稿

  • SDGs進捗の年次報告2025/気象変動への対応が遅れる 2025年8月3日
  • SDGs中間点(2025年)の状況と日本の課題、茨城県に求められる対応(4つの柱・ジェンダー視点を反映) 2025年7月25日
  • 最大の物価高対策は、給与の手取り分を増やすこと。県議会公明党は最低賃金の引き上げを推進 2025年7月10日
  • 茨城空港将来ビジョン/2040年代末に年間170万人の利用客目指す 2025年7月7日
  • TX延伸促進議連が誕生-いばらきの未来を拓く交通ネットワーク 2025年6月9日
  • 6月県議会一般質問に村本修司議員が登壇 2025年6月6日
  • 戸籍にフリガナが記載される新制度がスタートしました――土浦市における対応 2025年5月23日
  • 茨城空港の利用者数、過去最多を更新!――未来に向けた飛躍の兆し 2025年5月10日
  • 大井川知事に、アメリカとの相互関税に関する県内中小企業支援についての要望書を提出 2025年5月9日
  • 憲法記念日にあたり、私たちが守るべきもの――平和と人権の原点を見つめて 2025年5月3日

RSS 茨城県のニュース

  • 救急搬送における選定療養費の徴収開始について
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
  • 知事定例記者会見(令和7年8月7日)
  • 「ラブライブ!スーパースター‼」の舞台を紹介します
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#74 「魅力は恐竜だけじゃないっ 恐竜おねえさんと行く!自然博物館の”恐竜じゃない展”」
  • いばらきパートナーシップ宣誓制度を実施しています
  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて

アーカイブ

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
著作権表示 © 2025年 茨城県議会議員 八島いさお 公式ホームページ All Rights Reserved.
Catch Everest Theme by Catch Themes