【防火訓練】防火訓練は、防災力と地域力向上の第一歩、命と財産を守る協働の力。

 1月26日は、法隆寺金堂壁画が焼損した日であることから「文化財防火デー」に定められています。
 土浦市も「文化財防火デー」の趣旨を生かして、毎年市内小学校の児童生徒と文化財愛護の会メンバーによる防火訓練を実施しています。
 今日も、土浦市立第二小学校5年生と愛護の会および地域の方々が亀城公園に集まり、文化財愛護と防火防災の意識高揚が消防署の指導で行われました。
 まず、土浦市博物館が所蔵する昔の消防用具の説明があり、手押しポンプによる放水を体験しました。次いで、通報訓練やバケツリレー、模擬消火器の使用、消防署の放水を目の当たりにして、最後に煙体験をしました。
 防火訓練は、まずは自身の手で初期消火し、次いで協働での消化につなげるものでその防災力は地域の力とも言えます。地域を守る心が育つ大切な防火訓練になりました。
 

016

 

194

 

090

 

074

 

113

 

138

 

147