コンテンツへスキップ
茨城県議会議員 八島いさお 公式ホームページ

茨城県議会議員 八島いさお 公式ホームページ

  • ホーム
  • 八島功男プロフィール
  • 活動報告
  • ご意見・ご要望
  • リンク
  • メニュー
投稿ナビゲーション
← 【自共対立の不作為】戦後平和主義を守り抜くために、自民独走と共産伸長を阻止し、中道・公明党の大勝利を。
【桜花】生まれ出る大地を覆い尽くして桜花は、静かに雨をも包み休みます。 →

【チューリップ】満開のチューリップに囲まれて、春本番の霞ケ浦湖畔。

投稿日: 2015年4月13日 投稿者:

 霞ケ浦総合公園のオランダ風車の前庭の春は、満開のチューリップの開花の競演から始まります。
 見事に発色した赤、黄、ピンク、オレンジの花のトリコロールは圧巻です。
 多くのカップルや家族の記念写真を再興に演出します。
 

031

 

047

 

051

 

055
カテゴリー: 未分類
投稿ナビゲーション
← 【自共対立の不作為】戦後平和主義を守り抜くために、自民独走と共産伸長を阻止し、中道・公明党の大勝利を。
【桜花】生まれ出る大地を覆い尽くして桜花は、静かに雨をも包み休みます。 →
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • ご意見・ご要望
  • リンク
  • メニュー

最近の投稿

  • 八島議員が提唱、霞ケ浦(北浦)漁業者収入増へ未利用魚活用の実証実験
  • 茨城空港の着陸制限を撤廃/便数拡大に道筋
  • JT-60SAのファーストプラズマ達成の意義と今後の展望
  • 10月から茨城デストネーションキャンペーン始まる/サイクルーズ企画を体験
  • Aiひよりちゃんを体感!
  • 県北3市で620世帯以上の床上浸水/線状降水帯による浸水被害を現地調査、被災者の生の声を聴取
  • 八島功男議員の代表質問:“活力ある茨城を創る交通政策”について質す
  • 八島功男議員が代表質問:“持続可能性のある農業基盤整備”への取組について
  • “内水氾濫における浸水被害軽減”への取組について八島功男議員が代表質問
  • 県議会で代表質問/内水氾濫対策や農産物の洪水被害などを取り上げる

RSS 茨城県のコロナ情報

  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報
  • 発熱患者に対応可能な外来対応医療機関等の一覧について
  • 新型コロナウイルスワクチンについて
  • 新型コロナウイルスワクチンについて
  • 感染が疑われる場合の相談窓口や感染予防策について
  • 検査で陽性となった方へのご案内(9月2日開始「発生届の限定化」について)
  • 新型コロナウイルス感染症の5類への位置付け変更について

RSS 茨城県のニュース

  • 政策広報番組「CHALLENGE IBARAKI」#62 「いばらきeスポーツ産業創造プロジェクト」
  • 第57回日本女子オープンゴルフ選手権大会関係者が知事を表敬訪問
  • 村竹選手、長津選手、松本選手と関係者が知事を表敬訪問
  • 知事定例記者会見(令和5年11月28日)
  • ひばり2023年12月号を発行しました
  • J2水戸ホーリーホックが知事にシーズン結果報告
  • 11月13日は県民の日(優待施設、イベント情報等)

アーカイブ

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
著作権表示 © 2023年 茨城県議会議員 八島いさお 公式ホームページ All Rights Reserved.
Catch Everest Theme by Catch Themes