コンテンツへスキップ
茨城県議会議員 八島いさお 公式ホームページ

茨城県議会議員 八島いさお 公式ホームページ

  • ホーム
  • 八島功男プロフィール
  • 活動報告
  • ご意見・ご要望
  • リンク
  • メニュー
投稿ナビゲーション
← 【需給ギャップ】10兆円の公共投資で需要不足をカバー。防災減災ニューディールを政策展開しよう。
【消費税増税】値上げという価格転嫁、納税不能の金融取引停止。法と運用の理解を深化しよう。 →

【霞ヶ浦】水草の絨毯に、しっかり呼吸の蓮の苗。整然と並んで田の中に拡がります。

投稿日: 2012年5月31日 投稿者:

 蓮根も田んぼに整列して植え込みます。
 小さな芽を少し出して茎に生える根を田に潜らせればOK。
 後は、大風や出水に流されない根の成長を待つばかりです。
 地下茎の成長と芽吹きの呼吸が夏を迎えて食卓のレンコンの幼少の姿です。
 006

カテゴリー: 未分類
投稿ナビゲーション
← 【需給ギャップ】10兆円の公共投資で需要不足をカバー。防災減災ニューディールを政策展開しよう。
【消費税増税】値上げという価格転嫁、納税不能の金融取引停止。法と運用の理解を深化しよう。 →
2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 2月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 2020年2月29日 2020年2月29日
  • 2020年2月12日 2020年2月12日
  • 2018年11月28日 2018年11月28日
  • “サイクリング“でまちおこし、石井国交相とともに土浦駅プレイアトレを視察 2018年11月19日
  • 八島いさおの提案で“レンコンサミットinいばらき”を開催 2018年11月6日
  • 二人乗り「タンデム自転車」が土浦に共生社会の未来を拓く 2018年10月14日
  • サイクリングで地域活性化!八島いさおの挑戦が月刊公明に掲載 2018年9月11日
  • 新たな挑戦に向けてのご挨拶 2018年6月24日
  • 八島功男県議の一般質問【外国人技能実習新法と新しい技能実習スキーム 】 2018年3月12日
  • 八島功男県議の一般質問:新たな茨城県総合計画の策定について 2018年3月12日

RSS ニュース | 公明党

  • コラム「北斗七星」 2021年3月6日
  • 【主張】中小向け一時支援金 8日に申請開始、積極的な周知を 2021年3月6日
  • ワクチン、現場の声を政府に届ける 自治体と協力し対策徹底 2021年3月6日
  • 緊急事態21日まで 1都3県 2週間再延長 政府が決定 2021年3月6日
  • 公明、衆院選第7次公認 比例区に現職13氏 2021年3月5日
  • 医療体制 再構築せよ 2021年3月5日
  • 都議の報酬20%削減 2021年3月5日
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • ご意見・ご要望
  • リンク
  • メニュー

カテゴリー

  • ブログ
  • 動画
  • 未分類
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
著作権表示 © 2021年 茨城県議会議員 八島いさお 公式ホームページ All Rights Reserved.
Catch Everest Theme by Catch Themes