今日の多忙について

 今日は、溜りに溜まった残務をこなしました。
 ①まずは、「八島いさお県政通信2」の原稿書きに修正に、レイアウト打合せ。長い文章を短くするのは大変です。レイアウトも今回決まれば今後も同様な形ですから、産みの苦しみです。
 ②市会議員の皆様の個人看板と後援会看板の打合せに土浦市選挙管理委員会に行きました。政治活動と選挙活動を明確に違反の無いように取り組んでいきます。
 ③自分自身の確定申告のため税務署に相談にも参りました。昨年は、退職し、後半六ヶ月無収入でした。また住宅減税の対象年度でもあり、これから税金にも取り組まなければなりません。来年は、寄付控除対象となる事由もあるそうで、電子申告も進めたいと思います。
 ④駅頭等で行う県政報告会用の「のぼり旗」のデザインを谷口アートに提出し作成依頼しました。この旗の下頑張ろうとあらためて決意します。
 ⑤亡くなった祖母の四十九日の法要の会場予約にも参りました。この日は、法要と納骨もします。これからは、ご案内の葉書も作成しなければなりません。
 ⑥1月末までの行事について資料整理をしました。来年ほぼ同様な行事になると思われることから、ご案内状、返信内容、祝電、日程順等が分るように綴り込みしました。銀行のファイリングが活かされます。
 ⑦県議選会計の県本部送金等の清算事務も行いました。金銭は清廉に間違いないようにすることが肝要です。元銀行員の意識が疼く感じがします。
 以上を同時並行的に進捗しながら、明日への鋭気を養いたかった本日です。
 テレビは、大相撲の八百長問題一色です。八百長を十両と幕下の給与等待遇問題にするのか、興行として受け止めるのか、国技としての権威を汚すものなのか、文化の問題なのか、マスコミの動向が定まらないままに騒ぎが拡大していく様子です。公益法人認可も関係し、今後の大相撲の行く末が案じられます。
 真面目に相撲に取り組む青年が一杯います。その青年達のために、高い見地からの結論を望みたいと思います。