まちなか元気市・新たな才能の発見と発表につながりますように

 今日は、イトーヨーカドー前広場で、「つちうら・まちなか元気市」が開催されました。
 年4回、市内の場所を変えながら市内各種団体の有志が、土浦を文字通り元気にするために粘り強く開催しています。
  DSC_3348
 多く方が素敵な土浦の姿に触れて下さるためにも、土浦市民の元気なパワーを見せなれればなりません。
 今日は、JRの駅からハイキングの皆さんなど、街を探索する企画もののイベントもタイアップして、スタンプラリーとお土産をお渡ししながら、一人でも多くの方に土浦を感じて頂く機会となりました。
 DSC_3342 午前11時には、無料配布の「きららちゃんどら焼き」に長い列ができました。スタート時間に多くのお客様がいらっしゃることは主催する立場からありがたいことです。
 あとは、こられたお客様をどう繋ぎとめていくのか、イベントは、次から次へと連続技で繰り出す企画が必要です。
 出店して下さる方の好意にお応えするように、私も茨城のブラントドシメージ向上の観点からの知恵を絞りたいと思います。
 企画された方から、①県は、もっと地元のイベントを知り支援して欲しい。②県独自も大事、その上で市町村が動かなければ県全体も盛り上がらないことを知って欲しい。とのお話がありました。
  
  DSC_3458
 元気一杯な子供達が、一生懸命踊って下さいました。日頃の成果の発表と言うこともあるでしょうが、日々向上のパフォーマンスが嬉しい限りです。
 私達は、もっともっと土浦の隠れた才能の発見に努めなればなりません。
 発表の場を多くの方が必要としているはずです。常設のステージだって必要です。
 そして、若さこそが、時代の力です。
 更に向上する「まちなか元気市」の発展のため、新しい人材の発掘を開始したいと思います。
 この後、土浦市観光ボランティア協会のがおお薦めする「まちめぐり」7コースの内、「城下町めぐり」を探訪しました。
 これは試験対策をも兼ねています。私なりの回答を次回発表します。参考になりますよ。
 
 八島的には、「新しい発見をして自慢するぞ」と無謀な決意で歩き始めました。フィールドに出ることは、社会科学の大原則です。
 町の発見、街の発見、地元の発見、人の発見、もてなしの発見、等々にチャレンジして行きます。
 「頑張るぞ!!!」
 夜、中村家通夜式に参列して参りました。心からご冥福をお祈りしご交誼の御礼をさせて頂きました。