必勝 土浦駅頭街頭演説
7月4日午後2時、残すところ一週間となった政治決戦の参議院選挙。うだる暑さの中、我らが長沢ひろあきの最後の土浦駅頭街頭演説が開催されました。 真っ黒に日焼けした長沢候補は、中身のない消費税政策を打ち出した菅総理は、菅空(かんから)総理ではないかと命名して 続きを読む →
公明党時局講演会in土浦
決戦の参議院選挙の公示を目前にして、支援する長沢広明予定候補を迎えて、公明党時局講演会が盛大に開催されました。中川土浦市長、坪井かすみがうら市長の激励の挨拶もあり、土浦市民会館満席の中で、「新しい福祉」を引っさげての出陣となりました。 長沢予定候補 続きを読む →
昨夏の衆議院選を問う
参議院選挙の日程が決定し、昨日は各党のマニュフェストが発表になりました。各党が存亡を賭けて戦いに挑みます。 その中でも、民主党の変わり身には驚かされます。様々な問題は、小鳩退場でケリを付けたが如く、表紙が乾けば当然だと声高に言い放つ内容に思えてなりませ 続きを読む →
最小不幸の社会??????
ブログも残るものかもしれませんので、時々の時代を映す話題も載せたいと思います。 今夜、菅直人氏を首班とする民主党と国民新党の連立内閣が発足しました。 菅首相は、第94代、61人目の首相だそうです。菅首相は、就任会見で、「政治の役割は、『最小不幸の社会 続きを読む →
抱負を申し述べてみて
立候補の決意を申し述べる機会を頂きました。予定していなかったこともあり、緊張してしまったことは言うまでもありません。 いまだに判らないこと、①声の大きさ、キーの高さ ②話の速度 ③抑揚(アクセントと息継ぎ) ④目のやり場 ⑤文脈 等々、キリがありません 続きを読む →
6月19日、土浦市民会館で時局講演会を開催します
6月19日午後7時から、土浦市民会館で「公明党時局講演会」を開催します。党県本部代表の石井啓一衆議院議員、党政務調査会副会長・長沢ひろあき氏(参院比例区予定候補)が、菅新政権の諸問題や自民・民主に変わる真の第三極などについて、熱く語る予定です。 入場無料 続きを読む →
公明党議員総会で立候補の決意を披露
記者会見に先立って開かれた公明党茨城県本部の議員総会で、12月県議選への決意を披露しました。 会合終了後、公明党の先輩議員さんを前に、足立寛作県議(県本部代表代行)と固い握手。「何としても、土浦の伝統の議席を守りたい」との決意を新たにしました。
12月県議選に、土浦選挙区から挑戦します。
6月1日、県庁記者クラブで会見を行い、12月の茨城県議会議員選挙に公明党公認で立候補させていただくことを発表しました。大学を卒業し、地元常陽銀行に就職し31年余り。様々な方に巡り会い、現在の自分があります。こうした出会いに感謝し、郷土土浦のために全力を挙げ 続きを読む →
