夢を語りやがれⅠ

訪問の先々でお話し下さる中に、「夢を語って欲しい」というものがあります。  私は、少し悩みながら、「夢は、お一人の方の幸せと、より多くの方の幸せです」と思い、お伝えしたく思います。お一人と全体の幸福の調和に、政治の力が必要ではないかと思うからです。ただ、こ 続きを読む →

ご無沙汰しました。

 本ブログも約一月のご無沙汰になってしまいました。この間、アクセスされた皆さまには誠に申し訳なくお詫び申し上げます。  この一月は、生活を一変させる日常に入りました。  駅頭ご挨拶(月曜日・荒川沖駅、水曜日・土浦駅、金曜日・神立駅)を午前6時30分から一時 続きを読む →

初の街頭

 いよいよ本格的な活動が開始されます。私の課題は知名度に尽きます。「足立県議のあと」という名前はありません。八島の名を浸透しつつ、政治活動のスタートを、ご当地永国で切らさせて頂きました。荒井先輩市議。これからも、シッカリ政策の訴えができますように精進して参 続きを読む →

駅頭ご挨拶を学ぶ

今日(7月15日)は、日立駅前に毎週木曜日、駅頭にて、県議会・市議会報告をする井手義弘県会議員と館野清道市会議員の演説会を研修して参りました。  早朝7時30分から一時間、地元の話題を含めて、参議院選挙の御礼を心を込めて語りかけておりました。  私も、広く 続きを読む →

ポスター完成!

 まずは、第22回参議院選挙に多大なご支援を賜り、誠に有難うございました。私たちが訴え続けた比例区長沢広明、埼玉選挙区西田誠が、見事な当選を果たしました。重ねて御礼申し上げます。  皆さまのご苦労を思うとき、公明党議員全員が襟を正して、皆さまのために一層の 続きを読む →

必勝 土浦駅頭街頭演説

7月4日午後2時、残すところ一週間となった政治決戦の参議院選挙。うだる暑さの中、我らが長沢ひろあきの最後の土浦駅頭街頭演説が開催されました。  真っ黒に日焼けした長沢候補は、中身のない消費税政策を打ち出した菅総理は、菅空(かんから)総理ではないかと命名して 続きを読む →

歴史の連続

 今晩は、少し前の読売新聞の記事に学びたい。    5月25日付コラム、政治部次長飯塚恵子氏のコラムを再読。沖縄の問題は、当事者である沖縄の県民が当事者であるにも拘わらず、その意思をないがしろにされた歴史の連続性にあるというものだ。    「琉球処分」「太 続きを読む →

公明党時局講演会in土浦

 決戦の参議院選挙の公示を目前にして、支援する長沢広明予定候補を迎えて、公明党時局講演会が盛大に開催されました。中川土浦市長、坪井かすみがうら市長の激励の挨拶もあり、土浦市民会館満席の中で、「新しい福祉」を引っさげての出陣となりました。    長沢予定候補 続きを読む →

昨夏の衆議院選を問う

 参議院選挙の日程が決定し、昨日は各党のマニュフェストが発表になりました。各党が存亡を賭けて戦いに挑みます。  その中でも、民主党の変わり身には驚かされます。様々な問題は、小鳩退場でケリを付けたが如く、表紙が乾けば当然だと声高に言い放つ内容に思えてなりませ 続きを読む →

感動の花束

  常陽銀行内原支店当時のメンバーが退職と12月壮行の同窓会を開催して下さいました。  パートの皆様を含めて21名も集合。皆が転勤等で必ずしも今一緒にいるわけではないのですが、こんなにも多くの方か集まりました。心から御礼申し上げます。  だだただ感動致しま 続きを読む →

最小不幸の社会??????

 ブログも残るものかもしれませんので、時々の時代を映す話題も載せたいと思います。  今夜、菅直人氏を首班とする民主党と国民新党の連立内閣が発足しました。  菅首相は、第94代、61人目の首相だそうです。菅首相は、就任会見で、「政治の役割は、『最小不幸の社会 続きを読む →

笑顔皺

 おはようございます。こんにちは。こんばんは。  もし、お読み頂けるのなら、タイムリーなご挨拶をしたいものです。  実家(土浦市田村町や沖宿町)の、私の子供の頃を知っている方をお邪魔しました。皆さんが温かく迎えてくださり感激です。  こちらでは、出身地を「 続きを読む →

抱負を申し述べてみて

 立候補の決意を申し述べる機会を頂きました。予定していなかったこともあり、緊張してしまったことは言うまでもありません。  いまだに判らないこと、①声の大きさ、キーの高さ ②話の速度 ③抑揚(アクセントと息継ぎ) ④目のやり場 ⑤文脈 等々、キリがありません 続きを読む →

6月19日、土浦市民会館で時局講演会を開催します

 6月19日午後7時から、土浦市民会館で「公明党時局講演会」を開催します。党県本部代表の石井啓一衆議院議員、党政務調査会副会長・長沢ひろあき氏(参院比例区予定候補)が、菅新政権の諸問題や自民・民主に変わる真の第三極などについて、熱く語る予定です。 入場無料 続きを読む →

公明党議員総会で立候補の決意を披露

 記者会見に先立って開かれた公明党茨城県本部の議員総会で、12月県議選への決意を披露しました。  会合終了後、公明党の先輩議員さんを前に、足立寛作県議(県本部代表代行)と固い握手。「何としても、土浦の伝統の議席を守りたい」との決意を新たにしました。

12月県議選に、土浦選挙区から挑戦します。

6月1日、県庁記者クラブで会見を行い、12月の茨城県議会議員選挙に公明党公認で立候補させていただくことを発表しました。大学を卒業し、地元常陽銀行に就職し31年余り。様々な方に巡り会い、現在の自分があります。こうした出会いに感謝し、郷土土浦のために全力を挙げ 続きを読む →

はじめまして

ブログ初登録です。5月19日、政府は、宮崎県で家畜の伝染病の口蹄疫が広がっている問題で、(1)発生地から半径10キロ以内のすべての家畜にワクチンを打った上で殺処分とする、(2)発生地から半径10~20キロの家畜を早期出荷を促す、(3)殺処分や早期集荷で農家 続きを読む →