交通政策・物流問題特別委員に八島議員が選任、県内の交通政策や物流問題を集中審議

5月27日、茨城県議会で交通政策・物流問題調査特別委員会の第一回の委員会が開催されました。慢性的な運転士不足や人口減少などを背景とする、茨城県内の交通政策や物流の諸問題を、集中的に審議する特別委員会です。
八島功男議員が県議会公明党を代表して、この特別委員会委員に選任されました。

この日の特別委員会では、調査方針及び調査活動計画が決められ、筑波大学システム情報系教授岡本直久氏が、「茨城県における公共交通の課題と論点」について、専門家としての意見を述べました。

また、「広域的な移動を支える公共交通の維持」について、担当課より説明がありました。
八島議員は、交通政策における県と市町村との役割分担、県の責任などについて所管課長に質問しました。