【土浦探訪】日本一の土浦レンコンは、種ハス植え付けの最盛期。お盆明けには皆さまの食卓へ届けるために。
日本一の土浦レンコンは、今が植え付けの最盛期。 種ハスを芽を折らないように掘り出しては、田起こしし水を張った蓮田に移植して植え付けます。 慎重に、ハスが息ができるように、そして立派な蓮に成長するように祈りを込めての地道な作業です。 続きを読む →
日本一の土浦レンコンは、今が植え付けの最盛期。 種ハスを芽を折らないように掘り出しては、田起こしし水を張った蓮田に移植して植え付けます。 慎重に、ハスが息ができるように、そして立派な蓮に成長するように祈りを込めての地道な作業です。 続きを読む →
今年も時間を作って「土浦探訪」のプチ発見をして歩きたいと思います。 今日は初夏のような日差しを浴びながら「土浦と言えば亀城公園」に参りました。 東櫓や櫓門は周知のことです。それらも当然として写真にするとこんな風景もあるというものをお届けしたいと思いま 続きを読む →
5月2日、東京・新宿駅西口にて開催されました「憲法記念日街頭演説会」における山口代表の演説の模様です。 公明党は3日の憲法記念日に先立つ2日、全国各地で街頭演説会を開きました。 山口那津男代表は、施行から69年を迎えた日本国憲法の「国民主権」「基本的人 続きを読む →
先日(5月2日)開催された上大津地区地区長会歓送迎会ではご挨拶の機会を頂きました。 私は、5月2日が月曜日であり、その前日のNHK大河ドラマ「真田丸」をご覧の方も多いと思い、稀代の戦略士である真田昌幸についてお話しさせて頂きました。 ドラマのタイトル 続きを読む →
5月5日の、晴天に恵まれた「子どもの日」。 公明党茨城県本部のこどもの日記念の街頭演説をイオンモール土浦前で開催しました。 街頭には、私と公明党土浦市議団から、福田市議・吉田市議(土浦市議会副議長)・平石市議が参加し、小美玉市から植木市議が駆けつ 続きを読む →
公明党の北側一雄副代表は、3日放送のNHK番組「憲法記念日特集『憲法70年 9党代表に問う』」に出演し、大要、次のような見解を述べました。 憲法改正への姿勢 一、公明党は、日本国憲法は優れた憲法だと評価している。この憲法の下、戦後の民主主義が発展し、戦後秩 続きを読む →
公明党が憲法記念日アピールは、下記の通りです。 その考え方と目的は、憲法3原理に基づき、「人間の復興」「核のない世界」進めることにほかなりません。 どうぞ公明党の憲法観にご理解と共感を頂きたく思います。 日本国憲法は本日、施行から69回目の憲法記念日を 続きを読む →
<公明ニュースPLUS(2016年4月号)> 「公明党実績物語」 「命を守る公明党」を象徴する実績のひとつである「さい帯血移植」について、公明党のこれまでの軌跡を特集しています。 また今月発生した熊本・大分を中心とする地震に関連し、現場視察や街頭 続きを読む →
希望が、ゆきわたる国へ。 参院選で公明党は、四つの重点政策を掲げます。景気に力強さを与え、実感を「家計」へ届けます。そして若者や女性が活躍できる社会の実現。保育・介護の福祉人材の確保。国民の生命と財産を守る防災・減災対策も待ったなしです。私たち公明党は、 続きを読む →
4月30日、今夏の政治決戦となる参議院選挙に向けて、公明党山口那津男代表が街頭演説に立ちました。 この演説は、連立与党・公明党の勝利の意義を発信し、過去最多の議席獲得への力強い宣言となりました。 野党の野合を厳しく指摘し、公明党の参議院選挙の四つ 続きを読む →