【永国東町夏祭り】歓声とはじける踊り、そして無事故の運営。緩やかに、加えて責任をもって永国東町の融和が図られる。
地元、土浦市永国東町の夏の風物詩「夏まつり」が盛大に開催されました。 1年ぶりの開催で、子どもたちの歓声や、若者の頑張り、執行部や班長など地域が大きく交流し一つになれる待望の夏祭りです。 私も、役員の1人として山車の左側後方の位置で交通整理をしました 続きを読む →
地元、土浦市永国東町の夏の風物詩「夏まつり」が盛大に開催されました。 1年ぶりの開催で、子どもたちの歓声や、若者の頑張り、執行部や班長など地域が大きく交流し一つになれる待望の夏祭りです。 私も、役員の1人として山車の左側後方の位置で交通整理をしました 続きを読む →
それは、20年前の7月12日。奥尻島は、北海道南西沖地震により、死者・行方不明者230名、津波による犠牲者198名の大災害に遭いました。 奥尻町の被害総額は約664億円、投入された復興事業費は約764億円。別に義援金約190億円が寄せられたそうです。 続きを読む →
7月11日、参議院選挙も中盤、うだるような暑さの中公明党比例区平木だいさく氏のが街頭演説やや茨城選挙区自民党上月りょうすけ氏の土浦駅前街頭演説が行われました。 公明党平木だいさく氏の街頭演説は、つくば市を中心に輿水恵一衆議院議員を迎えて開催され、自公連 続きを読む →
参議院選挙公明党比例区候補者「平木だいさく」の応援に来県した岡本三成衆議院議員が街頭演説をしました。 演説で岡本衆議院議員は、 ①公明党は、「実感できる景気回復」を実現するために成長戦略を実行する。現時点では景気回復の気配や一部に留まる金融緩和や財政 続きを読む →
2年後に土浦市庁舎となる旧イトーヨーカドー店舗の土浦駅西口側のシャッターがラッピングされました。 大きなシャッターの2階ペデストリアンデッキ連結に土浦市の2大行事である「かすみがうらマラソン」と「土浦花火大会」、そして1階は、土浦市の四季を彩る行事や産 続きを読む →
今日、お伺いした方に公明党の原発政策の質問がありました。 種々懇談して、なぜ質問されたかをお聴きすると、「福島県須賀川市出身で、今も風評被害に悩んでいる。この原因である原発事故は、本当の原因は分からないのではないか」と言われます。福島第一原発の事故収束 続きを読む →
昨日も土浦市・かすみがうら市・石岡市・小美玉市で街頭演説をさせて頂きました。 この際のご挨拶の趣旨は、(1)小さな声を聴く力(2)生活者の心が分かる(3)平和の党―の3点について、公明党の持ち味としてアピールします。 小さな声を聴く力 地道な市民相談に 続きを読む →
参議院選挙告示後最初の日曜日。 公明党は街頭演説会を各地で開催して、参議院選挙の意義や、公明党・自民党連立における公明党の役割、公明党の政策、そして茨城県政について街頭での訴えをさせて頂きました。 私も、土浦市内3ケ所、かすみがうら市、石岡市、小美玉 続きを読む →
伝統の土浦市消防ポンプ操法競技大会が開催されました。 消防団員の強固な消防精神を養成し、厳正な規律と旺盛な士気のもとに、消防ポンプ操法の熟練と迅速確実な団体行動の徹底を図り、もって火災防ぎょ上の諸般の要求に適応させることを目的とするものです。 各分団 続きを読む →
7月6日の午前8時45分に開会された参議院選挙茨城選挙区に公明党の推薦を得て立候補する自民党候補上月りょうすけ氏のつくば市街頭演説に、自民党青年局長小泉進次郎氏が挨拶することもあり参加しました。 繁華街としてはまだ早い時間帯でしたが約800名を超える方 続きを読む →