【稲刈り】小町の館で稲刈り、香り立つ新米のかまど炊きは農耕の稔を恵として分かちあげる。
4中公民館まつりを後にとて、土浦市小町の館に参りました。 恒例の小町の館隣接地の田んぼの稲刈りです。素晴らしい景色と空気感が素敵なシャツターチャンスを作ってくれます。今年は、完成した新体験館のかまどで炊き上げたおこげのあるご飯を頂きました。香り立 続きを読む →
4中公民館まつりを後にとて、土浦市小町の館に参りました。 恒例の小町の館隣接地の田んぼの稲刈りです。素晴らしい景色と空気感が素敵なシャツターチャンスを作ってくれます。今年は、完成した新体験館のかまどで炊き上げたおこげのあるご飯を頂きました。香り立 続きを読む →
秋は地域行事が続きます。昨日は、地元4中地区の「第32回四中地区公民館まつり」を参加しました。 日頃の公民館活動の成果が発揮され、コーラスや演芸、カラオケが一日中繰り広げられました。晴天の下では、焼きそば・お餅・焼き芋・まぜご飯・豚汁・コロッケなどの模 続きを読む →
昨日、午後より茨城県立土浦特別支援学校の文化祭「土陽祭~スマイル フェス~」を伺い、それはそれは元気な在校生とともに、卒業生やご父兄と生徒たちの学習発表や教室で繰り広げられる楽しいイベントを拝見しました。 高等部棟2階の「ハイスクールCafe」では、コ 続きを読む →
第8回土浦市環境展と第1回土浦そぱまつりが、土浦市新治トレーニングセンターや隣接する土浦市新治庁舎前駐車場で盛大に開催されました。 土浦市環境展は、土浦市環境基本計画推進協議会が主催し環境問題を考える市民団体等ともに「楽しく環境を学ぼう」の趣旨で広く開 続きを読む →
本日は、土浦市・古河市・坂東市・常総市・つくばみらい市・つくば市・かすみがうら市・行方市・鉾田市と県南を横断する国道354号の整備促進の要望書を、土浦市中川市長ほか関係質後部や議会の代表、さらに関係県議とともに、立蔵土木部長や白田県議会議長に提出して参り 続きを読む →
茨城県、社会福祉法人茨城県社会福祉協議会、社会福祉法人茨城県共同募金会が主催する第63回茨城県社会福祉大会が茨城県立県民文化センターで盛大に開催されました。 本年も、民生委員・児童委員、社会福祉施設職員、社会福祉団体関係者、社会福祉援護功労者、共同募金 続きを読む →
私の所属する茨城県議会保健福祉委員会は、本年最後となる県内調査を実施、日立市「特別養護老人ホーム山水苑」と高萩市「社会福祉法人同仁会・同仁会子どもセンター」を伺いました。 特別養護老人ホーム「山水苑」では、同苑が取り組む幅広い地域交流活動とユニットケア 続きを読む →
先日、つかの間の時間ができましたので、映画「そして父になる」(是枝裕和監督)を夫婦で観て参りました。50才以上2人二千円は随分お得感がありますね。それでも何を観ようかとなれば結構悩みながら決めた次第です。 さて、「そして父になる」への鑑賞前の期待は、「 続きを読む →
土浦市内を流れる中核の河川は「桜川」ですが、その支流のように並行して流れる河川に「備前川」があります。 この河川は、霞ヶ浦河口部分は、水門を設置して整備されていますが、土浦市内富士崎町あたりになると如何にも心もとない整備状態です。そこで、いつも増水を心 続きを読む →
毎年恒例の土浦市産業祭が晴天の下完済され多くの土浦市民の賑わいで盛り上がりました。 本来、昨日と今日の2日間開催でしたが、昨日は台風27号の影響を考慮して賢明に中止し、今日一日のみの開催になりました。晴天の1日開催がかえって多くの市民が集まった要因にも 続きを読む →