寛容の心が「和解の力」をもたらし、希望の同盟の深化を図る。
12月27日(日本時間28日)、安倍首相とオバマ米大統領は、日米が太平洋戦争の端緒を開いたハワイの真珠湾を訪問し、戦没者を追悼しました。 首相は、敗戦国日本を国際社会復帰に導いた米国の寛容さに謝意を示すとともに、「日米は、寛容の大切さと和解の力を世界に 続きを読む →
12月27日(日本時間28日)、安倍首相とオバマ米大統領は、日米が太平洋戦争の端緒を開いたハワイの真珠湾を訪問し、戦没者を追悼しました。 首相は、敗戦国日本を国際社会復帰に導いた米国の寛容さに謝意を示すとともに、「日米は、寛容の大切さと和解の力を世界に 続きを読む →
八島功男県議の一般質問2016【つくば霞ヶ浦りんりんロードの本格稼働】 9月14日、八島功男県議が一般質問に登壇しました。 県議会一般質問で八島県議は、新たに名称が決まった「つくば霞ヶ浦りんりんロード」の本格稼働について、記念イベントの開催、ロゴマーク 続きを読む →
9月14日、八島功男県議が一般質問に登壇しました。 八島県議は効率的・効果的な公共事業を展開するために、インフラのストック効果について質問しました。インフラ整備(公共事業)には、その整備が長期にわたって経済活動を活性化させ、人々の生活を豊かにするという 続きを読む →
2016夏の決戦、参議院選挙投開票日、ほぼ議席が確定した段階での公明党山口代表の記者会見です。 過去最高の議席を得て、更に与党の重責を担い、公明党の本領を発揮するために、市町村、県、国の公明党らしいネットワークに磨きをかけて参ります。
再開の要望が多く寄せられていた土浦市「水郷プール」が、本日竣工式を迎え、来る7月16日(土曜日)からリニューアルオープンする運びとなりました。 水郷プールは、平成23年の東日本大震災で深刻な被害を受けました。地盤沈下、プール施設のひび割れ、プールサイド 続きを読む →
◆「たかが1票、されど1票」。改めてそう思った人は少なくないだろう。EU離脱を決めた英国国民投票の教訓である。離脱票を投じた人々を中心に「再投票」を求める声は高まる一方というが、もはや後の祭り。「されど1票」を投じる機会はあるまい ◆ただ、同情の余地は残る 続きを読む →
毎年恒例の土浦市障害者(児)スポーツ大会が、元気に賑やかに開催されました。 3年後の茨城国体、4年後の東京オリンピック・パラリンピックを思い、障害があってもなくてもスポーツを楽しむことがとても大切だと思います。 毎回、ボーイスカウトなどボランティアの多 続きを読む →
6月11日、青空が広がり初夏の日差しを感じながら、第5回ボランティアまつりがね盛大に土浦駅西口土浦市役所うらら広場と市役所内一階市民ラウンジで開催されました。 このボランティアまつりは、日頃から土浦市の福祉に縁の下の力持ちとして地道に活動を繰り広げてお 続きを読む →
6月10日、時の記念日。 土浦市では、伝統の「刻の太鼓」が、鳴り響きます。 刻の太鼓は、土浦城櫓門(やぐらもん)の楼上で、明六つと暮六つに太鼓を打って城下に時刻を知らせていた伝統です。城主が時刻を知らせることで、時間の管理をして領民の生活を律していた 続きを読む →
これから転載させて頂く文章が、消費税を8%から10%に引き上げる時期を延期する前に書かれていることに先見の示唆を感じます。 現在と将来の比較ほど難しいものはありません。私たちは超然として未来を予見することはないのです。だからなのか、至近の未来に利益を求 続きを読む →