【サ付高齢者住宅】地域包括ケアシステムの推進を目的の住居らしくその質と運営に責任が必要。
国土交通省が推進する「サービス付き高齢者向け住宅」について公明党地域包括ケアシステム推進本部が、所管する国交省へのヒアリングをしたことが公明新聞に掲載されました。 この「サービス付き 高齢者向け住宅」については、超高齢社会にあって「住まい」を真ん中にし 続きを読む →
国土交通省が推進する「サービス付き高齢者向け住宅」について公明党地域包括ケアシステム推進本部が、所管する国交省へのヒアリングをしたことが公明新聞に掲載されました。 この「サービス付き 高齢者向け住宅」については、超高齢社会にあって「住まい」を真ん中にし 続きを読む →
茨城県議会は、明日から第1回定例会が開会されます。 私も、3月6日に4度目の一般質問の登壇となります。その中で、地域防災の要として消防団の処遇改善と団員の増加のための施策を問います。 今日の公明新聞は、タイミング良く消防団への主張が掲載されました。表 続きを読む →
第39回吟詠剣詩舞道大会が盛大に開催されました。 宗家小嶋刀水先生のもとに、日頃の研鑽と精進の成果を、皆さまの個性や持ち分を十分に発揮しての発表となりました。礼と節を重んじる吟詠剣詩舞の道を求める皆さまが、歴史に燦たる名場面を彷彿と吟じられる姿に感動致 続きを読む →
文部科学省は、古くなった公立小中学校の校舎を全面的に建て替えるのではなく、部分的な改修により耐久性を高めるよう地方自治体に促すことを決めました。 具体的には、現状の築40年程度で建て替えるケースが多い小中学校校舎等を、適切な改修で寿命を70~80年に延 続きを読む →
本来、農家は、お父ちゃんとお母ちゃんの夫婦が基本だ。 私の家もそう。レンコンを掘る父、洗い箱詰めは母。だいだいお金の管理は女性がすると残るものだろう。父は働いて、家で酒を飲むことが日課であったと思う。農業は、男女共同の作業に他ならない。 以下は、公明 続きを読む →
公明党茨城県議会県議4人は、茨城県行政書士会(会長國井豊氏)と初めての意見交換会を開催して、11項目の要望をお聞きしました。 私自身は、行政書士会の顧問であり、毎年の総会や新春の集いなどに出席しながら意見交換をして参りましたが、茨城県行政書士会から國井 続きを読む →
高齢になっても元気で生き生きと暮らせる社会をどう築くか。 厚生労働省が発表した平均寿命に関する調査で長野県は男性、女性ともに都道府県別で1位となり、その他の暮らしぶりを示す統計でも上位を占めている。 独自の「保健補導員」制 経験者含め延べ25万人 食事 続きを読む →
2月5日のNHKクローズアップ現代を視聴されたから質問がありました。 それは、「認知症ケア『ユマニチュード』」についてです。残念ながら、私はこの内容を知りませんでしたが、公明党のホームページに、「2014年のコトバ」として掲載されていました。 さて、 続きを読む →
ルミナイト・ジャパン㈱が行う水質浄化実証実験の3カ月の模様を視察しました。 これは、茨城県が行う平成25年度公募型新たな水質浄化空間創出事業に係る実証実験であり、潮来市潮来の前川の支流である石田川河口で行われています。 概要は、石田側から水を汲み上げ 続きを読む →
茨城県地域医療支援センターが主催する「総合的な診療能力について学び考えるシンポジウム」が開催されました。 シンポジウムは、筑波大学医学医療系教授我妻ゆき子氏の特別講演「臨床疫学を学ぶ意義」があり、第1部は、我妻教授とオレゴン健康科学大学家庭医療科大西恵 続きを読む →