【守谷SA】常磐道守谷SA「Pasar守谷」で素敵ないばらき土産を大発見、豊かな茨城をおおいにアピール。

 NEXCO東日本、常磐道守谷SAのリニューアルオープン後初めて訪れました。  リニューアルオープンの3月19以降に谷和原ICを初めて越えたことになります。この守谷SAのために行きましたから、帰りは柏ICで折り返してきました。  目的は、商業施設「Pasa 続きを読む →

【ダックツアー】霞ケ浦にスプラッシャイン!水陸両用バスで土浦市と霞ヶ浦の恵みを体感しよう。

 土浦に新しい観光ツールが誕生しました。  それは、水陸両用バスで巡る土浦・霞ケ浦観光「霞ケ浦ダックツアー」です。きょうは、明日からの運行を前に出発式が開催され、土浦ラスクマリーナから霞ケ浦の土浦新港から周辺を試乗いたしました。  このダックツアーは、NP 続きを読む →

【図書館】図書館は、情報発信の地域拠点。世代を超えて活用される図書館を作ろう。

 5月は「図書館振興の月」である。近年、団塊の世代の退職もあって、シルバー世代を中心に利用者の増加が指摘されている。  博物館や美術館、公民館など各種社会教育施設の利用状況を調べる文部科学省の社会教育調査(現在、3年ごとに実施)によると、全国の公共図書館( 続きを読む →

【地域包括ケア】サービス付高齢者向け住宅に収入対応家賃の導入のため国は一定の補助を検討すべき。

 鹿児島県日置市の医療法人が設置するサービス付高齢者向け住宅は、入居する高齢者の収入に応じて家賃の減免をしており、その収入不足は医療法人グループが補てんしているそうです。  高齢者ケアの側面からも医療法人のサービス付高齢者向け住宅の新設は理想的であると思い 続きを読む →

【退職校長会】土浦市の教育施策は、学力向上に先駆の実績。

 毎年恒例になった「土浦市退職校長会総会」にお招き頂き数々のご指導を頂く機会に恵まれました。  今年は、前土浦市教育長である冨永善文先生が、「教育委員会での職務を通して」と題して、指導主事、教育長として過ごされた教育委員会での取組みを体験談として講演されま 続きを読む →

【限定正社員】定年まで働ける。正規雇用と非正規雇用の格差是正に滝せつな導入促進。

 「多様な正社員」となる「限定正社員」については、ユニクロの採用方式の変更等の話題が先行し、本来の目的とは別な議論もなされているようです。特に、雇用条件の最大課題である雇止めに対する見解は最も正確な理解と運用が必要です。  以下は、公明党の考え方を掲載する 続きを読む →

【徘徊】「認知症」「高齢者単独世帯等」の事故を未然に防ぐ地域ケアと在宅介護に新しい政策展開を。

 公明党茨城県本部は、「地域包括ケアシステム研究会」を県本部として立上げ、その構築に県市町村が大きな役割りを果すことを確認しあいました。  高齢化の進展は言うに及ばす、なかでも「認知症」と「単独・夫婦のみ高齢者世帯」ほの対応は喫緊です。以下にも公明新聞の記 続きを読む →

【結婚式】新夫婦と仲間たち、声かけあうファーストネームで生涯の信頼の絆を。

 従兄弟の次女恵さんの結婚式に招かれ参列いたしました。  若い新郎新婦と友人たちの心温まる交歓や笑いと涙が、一生の思い出と絆を深めたと思います。  私は、新婦側の立場でご挨拶をさせて頂き、「先日来日したオバマ大統領と安倍総理は、互いの関係を『バラク』『シン 続きを読む →

【ダイバーシティ】女性研究者が最大の能力を発揮するためにハードソフトに環境整備を推進。

 茨城県女性局が進める「新・女性サポートプラン」策定のためのヒアリングに同行して、独立行政法人産業技術総合研究所を訪問しました。  ここでは、「産総研における女性研究者支援の推進」について、担当理事からご説明を受け、ダイバーシティの推進策として「柔軟な勤務 続きを読む →

【支えあい】支えあいのメニューが豊富。きめ細かに、無理なく、シンプルに活動すれば元気になる地域づくり先進性。阿見町筑見自治会。

 昨日、阿見町実穀のある「筑見く自治会」を訪れ、地域ケアシステムの先進的と言える自治会活動について教えて頂きました。これは埼玉県加須市の4名の公明党市議の調査に加えて頂いたものです。  茨城県阿見町実穀の筑見区は、昭和46年に入居開始された戸建住宅の一団の 続きを読む →